2011.6.19
明日の誕生日を記念して?
[ニンニク入浴]しました。
ネットで話題になってる?(特にトイプーにはいいみたい)
[ニンニク入浴]は、
皮膚にもよさそうだし、
ドライヤー不要ってことだし、
フワフワになるってことだし、
ずっと気になってたので一度やってみたかった。
(飼い主がやりたかっただけじゃん!)
まず、
①ニンニクをラップでくるみ、

②そのまま鍋で10~15分ゆでる。

③キッチン排水溝ネット(ストッキングタイプ)やストッキング(お古)に入れて、
④お湯の中でもむと、ニンニクが溶け出す。
⑤2分浸けて、上げて休憩。これを数回繰り返す。
浴槽ならわんこが浸かる程度のお湯。
今回は、使ってない衣装ケースでやってみた。
面倒なので5分ぐらい浸けて今回は終了。
お湯の中で耳や顔、首、足を念入りにモミモミ。

幸いにも?現在風邪気味の飼い主は、
鼻が利かないので
どのくらいニンニク臭いのかわかりませんでした~


今回衣装ケースだったので、
ちょっと浅め。
危うく逃げ出そうとしたり~

、
ニンニク水をナメナメしたり~

、
おいおい。
注意:ニンニクは犬が食べてはいけない食べ物リストに入ってますので、
気にする人は[ニンニク入浴]はやめましょう~


急に思い立っての風呂だったので、
ココア怒ってる?
プンプン


私は裸ではないので
ブルブルされるとこっちまで濡れちゃうよ~
勘弁してくれ~~


とっとと風呂から離れようとしてますね~(笑)

拭く時の方が嫌がるからね~ココア。
ここからが大変。

今からよ!


きゃ~~!
水しぶきが!
急いで拭かなきゃ~

いやだ!触るな!

胴体は毛が短いのですぐに拭ける。
手足はちゃんと拭かなきゃ。
[ニンニク入浴]は基本ドライヤー不要。
だけど、
そのまま部屋に放置する勇気はないな~(汗)
いつものように≪洗濯機≫の上に載せて
ドライヤ~~~今日は冷風で。

だいたい乾いたら部屋に放牧(笑)
スリッカーで整えると


フワフワになりました~~♪
乾いてしまえばニンニクの臭いはしない。
シャンプーを使わないで
匂い、汚れを取り、
フワフワになる。
犬って、毛孔から皮脂が出て臭うようになるのだから
シャンプー使わなくていいから特に夏はいいよね~~~

しばらくは、
シャンプーとニンニク入浴を交互にやってみようかな。
あ、風呂も換気扇を回せばすぐに匂わなくなりました。
残念ながら、
前回のシャンプーから1週間ぐらいしか経ってないので
ココアの臭いも身体の汚れもひどくなかったので、
効果のほどはイマイチよくわからなかった。